top of page

屋根の欠陥???マンション調査を行ないました。

???この写真は何っ??と思われる方も多いでしょう。 築15年のマンションのオーナーからの相談を受けているのですが、屋根がズレているのです。先日調査のために屋根に上がって状況と原因を確認に行きました。 マンション住民はまさかこんなことになってるなんて気づかれていないようです...

外壁タイルの落下と広範囲の浮きの調査

外壁タイルが落下したと築15年のマンションのオーナーからの相談を受けました。いざ高所作業者の箱に乗って(怖わ〜)。 落下したタイルの周囲は1cm以上に浮いていて広範囲に広がっています。 施工業者の欠陥。瑕疵責任を追及すべく始動開始です。

○サ○マンションの修繕委員定例会議

築30年のマンション大規模修繕、工事開始後の修繕委員会と理事会の合同会議を行いました。若干予想を超えたのタイル浮きの数量を限られた工事予算の中でどう組み込んでいくかの説明を行ない、追加費用がかからないように念入りな会議中です。

なんかおかしいぞ!         マンション大規模修繕「広島編」   を紹介します

最近、業界では異常に大規模修繕の動きが活発化してきたような気がします。 広島市内でもその流れは同じですね。 ただ、そんな世の流れにクギを指すかもしれませんが、このブログにたどりつかれたマンションの住民の皆さんに知っておいてほしい小冊子を紹介します。...

外壁塗装の下地検査を行ないました。 ○ミ○○マンション

尾道市まで足を伸ばして、、、 マンション修繕工事監理へ 1年前から調査と修繕設計を進めていた県東部のマンションの大規模改修工事現場に。 秋晴れの中、仮設シートのかかったマンションの姿もなかなかカッコいい。 今日の抜き打ち検査のメインは塗装下地のチェック。...

外壁タイルの赤外線調査

外壁タイルの赤外線サーモグラフィー調査 築18年目の大規模修繕にむけて非破壊検査を行なっています。 カメラ機械や画像診断ソフトの向上もともない、 その役割は以前よりも数段ハイレベル! 調査効果があるかどうかは、建物形状や、立地条件でかなり差がありますが、今回はナイスな条件で...

工事前の住民説明会を行ないました。

約270世帯ものマンモスマンションの改修工事を開始するため説明会を開催しました。 私の役割は、住民側と工事側の橋渡し役としての設計監理コンサルタント業務です。 調査開始から修繕設計、施工会社選定まで1年がかかりましたが、これから10カ月という工事期間に向けて、、、まだまだ先...

タイル改修工法のデモンストレーション

築30年の厚く大きめのタイルを全面に張られているマンションのコンサルタント業務。 通常であればタイルの張替えですが、この建物では張替えずにピン固定する工法を提案。 従来のピン固定の弱点を改良したものということで、大阪からメーカーさんに来てもらい住民の皆さんと施工体験会を行い...

工事開始前の住民説明会を行ないました。

1年前から調査・設計・業者入札をしていた100世帯マンション。 来月半ばからの工事に向けての住民説明会を行いました。 私の立場は設計監理コンサルタントという住民側の専門的技術業務です。 予想以上の出席者で、2時間の説明意見交換会を無事終了することができました。...

瑕疵担保保証期間中の第3者調査を行ないました。

品確法権利、築10年時効前の建物調査 新築住宅の場合、「住宅の品質確保促進等による法律」によって、構造安全性と雨水の侵入防止部分については売主は10年間の瑕疵担保責任があります。 残念ながら管理会社からは、その権利期間内での建物検査を売主や管理会社や施工業者と利害関係のない...

長期修繕計画書の見直しを行いました。

長期修繕計画の見直し 結果、値上げ無し! 1年前に大規模修繕コンサルタントとして設計監理したマンションの修繕計画の見直し結果の住民説明会を行いました。 管理会社が一方的に作った入居時の計画では3年毎に1戸あたり2500円の積立金の値上げが計画、住民は言われるがまま値上げに賛...

コンクリート打放しマンションの大規模修繕

コンクリート打放し外壁の調査です! マンションの改修設計でもここまでの打放しの建物の改修案件は初めてです。 本来の外装劣化の保護から考えると打放し自体どうなのかとなるわけですが、このデザインコンセプトを購入の決断とされた区分所有者のことを考えると、通常の改修方法は提案出来ま...

マンション修繕研修会での発表をしました。

(一社)広島マンション管理支援機構とマンション診断設計協同組合による研修会で「大規模修繕におけるトラブル」という討論会を行ないました。 私からの発表題材は、「管理会社の低入札に対する問題について」です。 住民の立場に立つはずの管理会社でも、会社の売上げを最優先し ...

築30年 2回目の大規模修繕の住民説明会を行ないました。

1年前から調査設計をおこなっていた築30年のマンションの 工事説明会をいたしました。 私の役目は劣化修繕設計監理のコンサルタントとしての立場です。 ここ数年、新築建物よりも問合せが多く管理会社に任せたくないという相談が多くなっています。...

長期修繕計画の見直しの住民説明会を行ないました。

GW最後の日も、、、 午後からのCARPの試合を前に、270世帯もあるマンションの大規模改修調査報告会をいたしました。 築30年を間近にする住民の1番の不安は、熊本の大地震に関する質問でした。 耐震性能の考えかたをギャグを交えながら説明したらかなりウケたようで、、、よかった...

マンション瑕疵担保責任問題のセミナーでパネリストとしてお話しさせていただきました。

マンション問題セミナー 広島弁護士会館で広島欠陥住宅研究会主催のマンションセミナーのパネリストとして、区分所有者の方々に知ってもらいたいお話しをさせていただきました。 重点的にお話ししたのは、10年以内での売主や工事会社や管理会社と利害関係のない第3者による瑕疵欠陥の調査が...

築40年マンション大規模修繕の完了検査を委員会の皆さんと行ないました。

築40年の2回目の大規模修繕工事が完了し本日、修繕委員会の皆さんと完了検査を行ないました。 古い建物であるほど、改修の効果が目に見えてわかるためか、本当に綺麗になったことを実感していただけたと思います。 住民の皆さんとは建物劣化調査・設計・監理で一年強の時間のお付き合いでし...

自分の住むマンションも大規模修繕工事開始

自分の住むマンションも17年目にして大規模改修工事が始まりました。 設計監理のコンサルタント業務は私がおこなっています。 (コンサルタント選定は公平にプレゼンを行なった結果で採用されてます) 他のマンションのコンサル業務とはやはり想いも改修仕様も微妙に違ったりします。...

bottom of page